復活は人気薄馬で・・・ 久々の重賞制覇 |
前年過去最高の勝ち星をあげ、ここでさらに勢いをつけたい1998年であったが、スタートダッシュでつまずいてしまう。また、復活したお手馬マーベラスタイマーも常に1番人気に支持されるが、なれないダートのレースで凡走を繰り返す。期待のアメリカンボスも体質の弱さからかなかなか勝ちきれない。ただでさえ、人気馬にあまり乗れないうえにその人気馬で凡走することでますます有力馬は巡ってこなくなる。3月には田子厩舎を離れ心機一転フリーになった。ここが正念場である。 そんな状況の中、あの日経賞(G2)を迎えることになる。先ほどのスタートダッシュのつまずきでこの日まで約4ヶ月でわずか3勝しか出来なかった。けれども、2月には、白富士S(1600万下)を人気薄マイネルナポレオンで勝利しなんと12万馬券の大波乱。他に、日経賞1週間前のスプリングS(G2)ではまたも人気薄セイクビゼンで、惜しくも勝てなかったが2着に突っ込み5万馬券を演出。久々に重賞で見せ場を作り、人気では頼りないが、「穴男」として、またフリー宣言をしたことで今年は何かを起こしてくれる気配は十分にあった。 日経賞当日、この日の江田照騎手にとっての勝負レースは9R山桜賞であった。期待のお手馬アメリカンボスは勝ちきれないものの常に安定したレースぶりを見せておりここでも2番人気に支持された。しかし、このレースでアメリカンボスは人気を大きく裏切る7着に終わってしまった。この結果は少なからずショックではあったが、江田照騎手は気を取り直して日経賞へ向かった。 この日経賞で江田照騎手が騎乗したのは障害帰りのテンジンショウグンだった。障害を走っていた馬が人気になるはずもなく、12頭中12番人気(355.7倍)で堂々の(?)最低人気である。しかも、このレースには中山巧者ローゼンカバリー、前走菊花賞(G1)2着ダイワオーシュウ、他にもトキオエクセレント、ステイゴールドなどメンバーも揃っていた。比較的固いレースで知られているこのレースで、テンジンショウグンが勝てる要素はほとんどなかった。しかし、人々は忘れていた。競馬というものに絶対はないということを・・・。そして、絶対がないからこそ難しく、おもしろいものだということを・・・。 このレース、道中後方2番手を進んだテンジンショウグンは素晴らしい末脚を繰り出し、並みいる強豪をなんと差しきってしまったのである。2着にも人気薄シグナスヒーローが入り、馬連は21万馬券という重賞では考えられないような配当がついた。こうして江田照騎手は重賞史上最高配当のおまけつきで、5年ぶりに重賞制覇を成し遂げた。 このレースはファンの度肝を抜いたばかりでなく、江田照騎手本人も驚いた。しかし、勝てなそうな馬でも江田照に任せればなんとかしてくれるんじゃないか、と調教師たちに思わせるのには十分なレースだったに違いない。事実、この年は成績自体はいまひとつだったものの騎乗数は過去最高の479を記録し、そのうち重賞騎乗数も今までの倍の23にまで増えた。また、関西からも騎乗依頼がくるようになった。 そして、このレースで完全復活した江田照騎手は、夏には新潟3歳S(G3)で、江田照騎手が牝馬と間違えてしまった関西馬ロサードの手綱を取り5番人気ながら勝利。また、秋にはセントライト記念(G2)でまたしても人気薄10番人気のレオリュウホウで勝利と、「穴男」の本領発揮でこの年だけで重賞を3勝した。しかもこの自分でつかんだチャンスで、G1を3回も騎乗することが出来た。そのG1レースも皐月賞(セイクビゼン)、天皇賞(春)(テンジンショウグン)、菊花賞(レオリュウホウ)という伝統のあるレースであり、プレクラスニーとの活躍以来、ようやく7年ぶりに大舞台に戻ってきた。しかも、この年は騎手にとって栄誉といえるフェアプレー賞を受賞することが出来たのである。 |